
概要・活動内容
井伊家ゆかりの能装束、能面、甲冑など、彦根市が持つ伝統・歴史・文化遺産から「彦根ブランド」を創出し、「業物屋」「伝文屋」「贅沢屋」の3つのカテゴリーに分けて展開し確立します。ブランドの確立によって、彦根のイメージ向上、観光客の誘致、地域経済の活性をめざします。
彦根城築城400年祭へ向けて
2007年(平成19年)3月、国宝・彦根城築城400年祭が開幕します。これに向けて「彦根ブランド」を創出し、全国へ発信することにより、地域経済の活性化や彦根のイメージアップ、さらに、彦根のお宝を再発見することで市民が誇りに思えるまちづくりへつながるものと考えます。また、新たに組織された「彦根ブランド認定委員会」では厳選した商品を認定し、アンテナショップ、インターネットショップ、通信販売などにより、販路開拓および普及を行います。
彦根ブランドは「業物屋」「伝文屋」「贅沢屋」
本プロジェクトでは、彦根の歴史・地域資源の再発見と新創造を主眼とし、彦根城をはじめとする井伊家ゆかりの能装束、能面、甲冑などの歴史資産から、専門デザイナーによる新デザインの創出を行います。また、「彦根ブランド」は、次の3つのカテゴリーに区分します。彦根に残る技術や市内事業所が生み出すクラフトブランド「ひこね業物屋(わざものや)」、彦根の伝統や文化などを踏まえたブランド「ひこね伝文屋(でんぶんや)」、彦根周辺の食品を中心にしたアッパーグレードの差別化ブランド「ひこね贅沢屋(ぜいたくや)」。ワンランク上のブランド創出をめざします。
このプロジェクトの商工会議所はこちらです
彦根商工会議所
〒522-0063滋賀県彦根市中央町3-8