
概要・活動内容
旧朝日小学校を核につくばエクスプレス利用客や東京の団塊の世代を対象として、田舎料理とふるさと体験事業の計画策定と地産地消による新メニュー開発を行い、トカイナカ・いしおかを地域ブランドとして確立する。
トカイナカ・いしおかを地域ブランドに
里山や農村を生かした観光拠点作りのためのモニタリングイベントです。今後、このイベントで回収されたアンケートの調査結果を基に、イベントや田舎体験の検討を加え、旧朝日小学校を観光拠点の一環として、「食」の開発(オリジナルの漬け物等昼食メニュー)や魅力ある「観光」の開発(田舎体験)などを行ない、トカイナカ・いしおかを地域ブランドとして確立させていきます。
田舎暮らしを体験!「トカイナカ・いしおかプロジェクト」
トカイナカ・いしおかプロジェクトとして、旧朝日小学校を核(コア)にTX利用客や東京の団塊の世代を対象に、田舎料理とふるさと体験事業の計画策定と地産地消による新メニュー開発を行い、トカイナカ・いしおかを演出し地域ブランドとして確立いたします。
新メニュー開発は、地元の減農薬新鮮野菜等をふんだんに使ってのオリジナル商品を新たに開発。更に田舎料理とふるさと体験事業では、旧朝日小学校を核(コア)として田舎料理を提供し、そば打ち、漬け物づくり、しいたけ原木づくり、農業体験など、数々の体験教室を創出して、これまで点であった日帰り温泉、オートキャンプ場や茅葺き民家等をファクターとして活用、観光ルートとして導線で結び、面の展開を目指し地域に観光客の誘客を図ります。
11月18日に行われたモニタリングイベント当日は東京の団塊の世代やつくばTX沿線の住民約150名が参加しました。新観光ルートの策定のためにアンケート調査などを行いました。
このプロジェクトの商工会議所はこちらです
石岡商工会議所
〒315-0013茨城県石岡市府中1-5-8