このサイトは2020年3月31日まで稼働していた、feel NIPPONの活動報告サイトのアーカイブです。
2019年度までの活動報告をご覧いただけます(現在、更新はしておりません)。

観光開発元年・西尾市の着地型観光調査研究

新西尾市の誕生を機に、抹茶、うなぎなど豊富な特産品を活かした観光開発事業をスタート 新西尾市の誕生を機に、抹茶、うなぎなど豊富な特産品を活かした観光開発事業をスタート

抹茶は日本一の生産量を誇り、特許庁の地域ブランドにも「西尾の抹茶」として認定 抹茶は日本一の生産量を誇り、特許庁の地域ブランドにも「西尾の抹茶」として認定

概要・活動内容

今後の観光開発の可能性を検証・研究

抹茶やうなぎの産地として知られ、平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併した西尾市。その新しい西尾市の観光開発元年として、当地域に潜在する観光資源の発掘や着地型観光の推進に向け、西尾商工会議所と一色町商工会、吉良町商工会、幡豆町商工会が連携して、調査研究事業を実施、今後の観光開発の可能性を検証、確認した。
当委員会で西尾市にある観光資源の掘り起こし、また着地型観光として「ものづくり観光」の実現化を研究すると同時に、新たなサービスの開発や地元農林水産品を活用した地域グルメや土産品の試作品開発を目指した。さらに、WEB調査や旅行関係者を招いたモニターツアーを実施し、西尾市の観光資源や体験と学びプランなどの評価を行った。

観光資源の掘り起こしや着地型観光としての「ものづくり観光」の実現化を研究 観光資源の掘り起こしや着地型観光としての「ものづくり観光」の実現化を研究
工夫した点・アピールポイント

豊富な観光資源を活かした新商品を開発

3町と合併したことで観光資源が豊富になり、西尾市観光開発プロジェクト委員会として広域な取り組みができた。また、委員間での新しい連携も生まれ、新商品開発に繋げることができた。
さらに、委員会でワークショップを積極的に行い、委員会メンバーの活発な意見が出るようにしたことで、新しい観光資源の発見にも繋がった。

3町の合併で委員間での新しい連携が生まれた 3町の合併で委員間での新しい連携が生まれた
今後の展開・未来像

西尾市のポテンシャルの高さをさらにPR

今回の調査研究により、観光としての西尾市のポテンシャルの高さは実証できたが、知名度が十分でないため、モニターツアーやWEB調査で関心の高かった「食」による誘客を図っていく。
今後は、「食による体験と学び」メニューの開発・充実、誘客の仕組みづくり、効果的な情報発信が課題となる。

活用した地域資源

一色産うなぎ、三河一色えびせんべい、吉良の饗庭塩、吉良のトマト、幡豆の清酒等

このプロジェクトの商工会議所はこちらです

西尾商工会議所

〒445-8505愛知県西尾市寄住町若宮37

西尾商工会議所のオススメ

  • 西尾の抹茶

    西尾の抹茶

    抹茶は日本一の生産量を誇り、特許庁の地域ブランドにも「西尾の抹茶」で認定しています。また、市内には抹茶スイーツを扱う店舗が多くあるほか、抹茶入り煎茶缶「西尾っ茶」を販売しています。

  • 一式産うなぎ

    一式産うなぎ

    全国の生産量のうち20%以上を占め、日本一の生産量を誇る一色産のうなぎ。地域ブランドにも「一色産うなぎ」で認定されており、市内でも白焼きや蒲焼きなどの料理を楽しめます。

  • 吉良温泉

    吉良温泉

    三河湾を一望でき、近くには南国ムード漂う宮崎海水浴場があります。毎年夏には、本場ハワイからダンサーを招いて、ハワイアンフェスティバルを開催しています。