このサイトは2020年3月31日まで稼働していた、feel NIPPONの活動報告サイトのアーカイブです。
2019年度までの活動報告をご覧いただけます(現在、更新はしておりません)。

概要・活動内容

加茂市は北越の小京都といわれ、町の中心部には加茂山公園が広がり、加茂川が流れ、豊かな自然を手軽に楽しめる。ファミリー層を中心に年間30万人以上の観光客が訪れているものの、「観光」に対する意識が低く、受け入れ態勢が整っていなかった。市外客は増加しても、地元商店や飲食店の利用度は低く経済効果に結びつかない状況が続いており、回遊性を持たせたまち歩きルートや観光土産品の開発、観光マップの作成等が急務であった。そこで本事業を導入し、平成23年度からまち歩きルートや観光土産品の開発、観光マップの作成などに取り組んでいる。
本年度は加茂の歴史、市場町・加茂に伝えられた産業、文化、風習等の掘り起こしを行うとともに、これまで開発してきた観光資源を結びつける活用方法と手段を研究する。

アピールポイント

これまでの取り組みでは、地域に現存するもの(雪椿、加茂山、まち並み等)を観光資源として活用してきたが、今回の調査研究事業により地元の人にも知られていなかった加茂市の生い立ちや歴史、文化、風習を掘り起こした。誰にでも分かりやすくまとめることで、市民レベルでの地域資源共有が可能になった。また、加茂市内には観光や史跡に関する案内板等が設置されておらず、市外からくる観光客にとって分かりにくい状況にあるが、今回の調査により収集した情報をハード面の整備に活用できる。
建物、施設、物にこだわらず、加茂を様々な角度からとらえることにより、多種多様なスタイルでのおもてなしの展開につなげたい。

今後の展開

加茂で観光ビジネスに向けて取り組み始めてまだ2~3年であり、ソフト面でもハード面でも改良すべき個所が多々ある。今後は、これまで取り組んできた観光ルートや土産品開発を複合的に組み合わせ健康、歴史等のテーマ別の観光商品として発信していきたい。
また、現在、加茂全体を紹介できる観光ガイドは存在しないが、多くの市民が加茂市の姿を知ることで「自分の町のことを面白おかしく紹介できる人」が増えれば、大型観光地にはない温かさや人との関わりを楽しんでもらえる手軽な観光地としての魅力を増すことができる。

活用した地域資源

加茂山公園・雪椿・加茂川・雁木・風情ある小路・歴史・山城跡・写真家牛腸茂雄・加茂美人の湯(日帰り温泉施設)・木工・日本酒・地場野菜・米(七谷産コシヒカリ・古代米)

このプロジェクトの商工会議所はこちらです

加茂商工会議所

〒959-1313新潟県加茂市幸町2-2-4

加茂商工会議所のオススメ

  • 加茂山公園

    加茂山公園

    JR加茂駅から徒歩5分、まちの中心部にある加茂山公園は、無料リス園、日本一の雪椿群生地、ハイキングコース等が整備され、憩いの場として市外から多くの人が訪れている。春は桜や雪椿、夏は池で夕涼み、秋は紅葉で彩られ四季を通して楽しめる。

  • 六角升之助

    六角升之助

    木工のまち加茂で、匠の技術を生かした手作りの檜のぐい呑みが生まれた。六角形の升は持ちやすく、優しい木のぬくもりが手に伝わってくる。お酒の味もまろやかに美味しくなる。

  • 雪椿の花びら染

    雪椿の花びら染

    加茂市の花である雪椿の花びらで染めたスカーフ、ストール。手染めのやさしい色合いが人気。