このサイトは2020年3月31日まで稼働していた、feel NIPPONの活動報告サイトのアーカイブです。
2019年度までの活動報告をご覧いただけます(現在、更新はしておりません)。

概要・活動内容

かつて全国一の生産高を誇った川口の釣竿産業。そこには、産業を支え続けた職人の卓越した技があったわけだが、今や若き後継者は1人となっている。この状況にあって、地域の和竿職人が知恵と技を結集し、伝統ある技術力を活用した次代につなげる特産品を開発し、竹製品のブランド化を推進すべく事業を行っている。
この事業により、市民に地元産業への誇りと愛着を一層高め、地場産業の一つである川口和竿を定着させたい。また、新たな特産品を開発して川口釣竿工業組合の活性化を促し、ひいては新たな作り手の育成や技術・技能の伝承につなげていくことが目標。
そのために、マーケットニーズを反映したデザイン性豊かな特産品開発プロジェクトを地域全体で推し進め、そのビジネスモデルを広く地元企業に訴求していきたい。

アピールポイント

竹本来の良さである、“しなやかさ”や“手触り感”を活かしつつ、研究機関の協力のもと、素材改良(強度向上)に成功し、竹ステッキとしての安全性、および竹竿の性能の向上を見出すことができた。また、照明器具として竹材を使用するために難燃性を高める実験を行っており、効果が実証できる見込み。
東日本大震災以降、社会的課題解決の流れとともに伝統文化への回帰志向が高まっているなかで、「伝統工芸+新技術・デザイン」を新たな特産品コンセプトとして、幅広い層に向けて、伝統工芸を身近に感じてもらえる逸品を開発・検討している。

今後の展開

川口和竿職人の素材(竹)選定から漆塗りの仕上げ作業まで、一人で一貫して行っている“匠の技”により、芸術性に秀でた逸品が既存にあるので、その“技”を活かして、いかに市場ニーズに合った新たな特産品開発を行うかが本プロジェクトの肝となる。よって、作り手とデザイナー等専門家の情報交換を密にし、今までにない竹製品の製作を検討している。
また、今後の課題として、原材料である竹材の安定した調達や生産体制・新たな生産技術の修得、マーケティング調査が挙げられる。

活用した地域資源

川口和竿の技術・布袋竹

このプロジェクトの商工会議所はこちらです

川口商工会議所

〒332-8522埼玉県川口市本町4-1-8川口センタービル8階

川口商工会議所のオススメ

  • 川口i-monoブランド認定制度

    川口i-monoブランド認定制度