このサイトは2020年3月31日まで稼働していた、feel NIPPONの活動報告サイトのアーカイブです。
2019年度までの活動報告をご覧いただけます(現在、更新はしておりません)。

概要・活動内容

県内独自の古代米に注目

工業が強い燕市にはこれといった食の特産品が無いが、工業および卸売業の企業は海外を含め全国に取引先を持つ。ここから「燕の特産品」を発信できないかというのが、そもそものきっかけである。燕商工会議所らしさとは何か、から産学の取り組みに着手した。
農商工と異業種からなる参画企業とさまざまな分野のスペシャリストの融合により「エンドユーザーが求めるもの、ブランド力の高い商品」を燕から発信する事を目的とした。
地域の素材の選定に際し、大学等研究機関を視察し、新潟県で最もブランド力の高い米に着目。県内でしか栽培が許可されない古代米、紫黒米「紫宝」を新潟県一多く栽培していた生産者が燕市にいたこと、また鳥のツバメのイメージにも合致するとして、生産から商品までの一貫した開発を進め、「HIENプロジェクト」と銘打ったラインナップの展開を進めた。

アピールポイント

安全かつオーガニックな素材として好評

市場への流通がほとんどない「紫宝」は他の黒米に比べて甘みがあり、酸味が少ない。生産ではミツバチの生態系に配慮した減農薬栽培に取り組み、収穫後は残留農薬検査を実施。安心安全を第一にした素材づくりをしている。また、加工用米粉についても小麦を扱わない工場で加工し、アレルギーにも配慮する。
紫黒米「紫宝」はもち米で、もちもち感があり、オーガニックにこだわりを持った方、少し変わった食感の商品を探している方、アレルギーに配慮した商品を探している方々に好評を博している。同時に、プロジェクト全体のトータルデザインとしても好評価を得ている。

今後の展開

ターゲットは40代以上の健康と安心安全に価値を求めている方。まずHIENプロジェクトの紫黒米「紫宝」を知ってもらうため、首都圏や県内の一流シェフに使ってもらい、発信してもらうような活動を行う。また、当該地域の感度の高い女性からクックパッドやブログなどネット投稿等により発信してもらうほか、メディアにも取り上げてもらえるよう活動を行っていく。地元工業製品とのコラボ商品の開発や展示会への出展も視野に入れている。
課題は参画企業と商品を増やしていくことと、研究会の運営方法である。

活用した地域資源

紫黒米「紫宝」

メディア掲載事例・受賞履歴

  • 新潟日報
  • 三條新聞
  • 越後ジャーナル
  • ライブドアニュース

このプロジェクトの商工会議所はこちらです

燕商工会議所

〒959-1289新潟県燕市東太田6856

燕商工会議所のオススメ

  • 俳人・良寛ゆかりの国上寺の五合庵

    俳人・良寛ゆかりの国上寺の五合庵

  • 分水おいらん道中

    分水おいらん道中

  • 燕青空即売会

    燕青空即売会

    金属雑貨卸団地の地場産品在庫整理による超破格市。毎年10月の第一日曜日。
    http://tsubame-kankou.jp/db/index.html