概要・活動内容
高い技術と資源を活かす
栃木県鹿沼市は豊富で良質な森林資源を持ち、県産材の有効活用が求められていた。また、歴史的背景を持つ伝統的な木材加工業や金属加工業などの高度な技術の集積により、多様化する市場ニーズへの高い対応力を有している。そこで、木材加工業界および金属加工業界の両者を融合した新たなデザインで、従来の枠組みを超えた解体移設が可能な、新たなオフィス空間システムに関する市場参入への研究開発等を行った。

アピールポイント
多機能な木質空間を提案
建具・家具等の単品開発ではなく広く業種を連係するブランドとして、建築では対応しにくい空間や現存空間を木質化するための、建具から家具に至る解体移設が可能なフレキシブルなオフィス空間システムへの市場へ参入。各地域の産材を有効活用し、機能や設備、デザイン面で優れた柔軟な「木質化空間」を全国へ展開する。

今後の展開
市場性を見据えた試作開発品の改良および構成アイテムの充実を図る。空間のテーマに合わせて、従来の取引関係だけでは産み出せなかった斬新な開発アイデアや、新しいものづくりネットワークを構築する。
今後は事業化のスピードを損なうことなく、受発注がスムーズに行える体制の構築を目指して、具体的な事業実施体制の構築を進めていく。
活用した地域資源
豊富で良質な森林資源/木材加工技術/金属加工技術
メディア掲載事例・受賞履歴
国内最大級の環境展示会【エコプロダクツ2014】に出展 (出展名:『地域産材活用空間構築システム』 WooDINFILL リサイクル性などでのCO2低減の工夫といった環境に配慮した点が評価されたことに加え、デザイン性やわかりやすさなども総合的に考慮し、国産材を利用した優れたブースとして、エコ&デザインブース大賞の“最優秀賞”を受賞。)
このプロジェクトの商工会議所はこちらです
鹿沼商工会議所
〒322-0031栃木県鹿沼市睦町287-16
鹿沼商工会議所のオススメ
-
鹿沼組子
「木工のまち鹿沼」を代表する鹿沼組子。麻の葉・胡麻・桜柄など丹精込めた緻密な幾何学模様は、和・洋を問わず、空間を引き立てる。
-
いちご
鹿沼の恵まれた自然が育んだ、甘さ・うまさ日本一の品質を誇る「とちおとめ」。
-
さつき
園芸に適した鹿沼土が出土する鹿沼市。さつきの品質は日本一を誇り、市花にも制定されている。