主な事業内容
宇奈月温泉は秘境黒部峡谷の間近に位置し、全国からの誘客が可能な「全国区型」温泉地。北陸新幹線が開業し、全国初の「温泉」の文言が付された「黒部宇奈月温泉駅」ができ、認知度向上が見込まれる。一方で、これまでニーズの把握不足から若年層、特に20代女性を主とする層の取り込みが不十分な状況にあった。そこで、女性の専門家や県内若手女性など、旅行のご意見番・発信元となる人たちの意見・提案を踏まえたアクションプランの作成・情報発信を行なった。県民に愛され、やがては全国に名を知られる温泉街を目指す。
今後の展開
宇奈月温泉自体の魅力・誘客力を高め、当地に宿泊して、まちなかを歩いてもらえる観光客を増加させ、地域の再活性化および経済波及効果の促進を図りたい。特に、これまで現状認識・ニーズの把握が不十分なことから取り込むことができなかった若い世代、特に20代女性をはじめとする層を取り込むべく、今後実施するアクションプランには地元関係者だけでなく、県内在住の若手女性にも積極的に参加・参画いただく。口コミやSNSなどの情報発信で多くの「宇奈月ファン」を生み出していきたい。
-
温泉街の散策による改善箇所などの発掘の様子
/* 活用した資源 */?>
-
活用した地域資源
温泉情緒/黒部峡谷/黒部川の名水/四季の山々/電源開発の歴史/景観/食(海、山の幸)など
このプロジェクトの商工会議所はこちらです
黒部商工会議所
〒938-0014富山県黒部市植木23-1