主な事業内容
大垣市を中心に、西美濃地域の交流人口拡大を図るため、サイクルトレイン「養老鉄道」を活用した魅力発見事業として、合計4回、「養老鉄道ハロウィン列車」「薬膳列車と水の都おおがき散策ツアー」「サイクルトレインに乗って、サイクリング散策ツアー」「養老鉄道でスイーツ女子会」のモニターツアーを実施した。
特に、「養老鉄道ハロウィン列車」は、親子をターゲットとし、「仮装(コスプレ)」をPRポイントとしたところ大反響で、車両いっぱいの乗客と笑顔で溢れかえった。
今後の展開
今後は、4回実施したモニターツアーの中から、交流産業戦略推進会議にて協議し、集客力や経済効果の高いモニターツアーを選定し、来年度は更なる集客と経済効果を高めるために、養老鉄道をはじめ、養老鉄道沿線地域の商工会議所、商工会や地元和菓子屋等の事業所と協力して、サイクルトレイン「養老鉄道」の魅力をアピールしていく。
特に、ハロウィン列車は、既に養老鉄道が事業化を検討しているため、次年度は、ハロウィン列車に注力し、養老鉄道と事業所とのコラボを行い、地域を盛り上げることが課題であり期待される。
-
ハロウィン列車特別ヘッドマークとスタッフ
/* 活用した資源 */?>
-
活用した地域資源
養老鉄道、地元和菓子屋、大垣城、千代保稲荷神社、六華苑等
このプロジェクトの商工会議所はこちらです
大垣商工会議所
〒503-8565岐阜県大垣市小野4-35-10大垣市情報工房