主な事業内容
大垣市を中心に、西美濃地域の交流人口拡大をはかるため、「養老鉄道」を活用したモニターツアー計3回開催した。
1回目の「西美濃ゆったりサイクリングツアー」では、同鉄道の特徴である、車内に自転車を持ち込めるサイクルトレインを活用。2回目の「義の武将『明智光秀』と『島津豊久』ゆかりの地バスツアー」では、1月19日から放送されているNHK大河ドラマ「麒麟がくる」にあわせて開催。3回目の「養老鉄道で行く桑名初詣の旅」では、従来は秋に多いツアーを、初詣客をターゲットにすることで、冬のツアーとして開催した。
今後の展開
今後は、モニターツアー参加者のアンケートをもとに、集客力や採算性を考えて、商品化の可能性が高いツアーを選定し、旅行会社等にPRするなどして、ツアーの商品化に向けて取り組む。
また、当地域の活性化や交流人口拡大のため、養老鉄道沿線地域の商工会議所、商工会や地元の事業所等との連携を強化し、当地域の魅力を発信する。
中でも、初詣ツアーについては、散策ツアー自体の人気が高いことや御朱印集めの流行もあって、従来落ち込む冬季の観光客増加に向けて、大いに期待できる。
-
西美濃ゆったりサイクリングツアー
/* 活用した資源 */?>
-
活用した地域資源
養老鉄道、島津義弘陣跡、島津豊久碑・烏頭坂、山城址、七里の渡跡、九華公園、春日神社等
このプロジェクトの商工会議所はこちらです
大垣商工会議所
〒503-8565岐阜県大垣市小野4-35-10大垣市情報工房