![](images/tsubame/main.jpg)
![担当者インタビュー動画](images/movie_ttl.gif)
「磨き屋シンジゲート」の食器を飲食店に展開
高度な技術を有する金属研磨共同受注グループ「磨き屋シンジゲート」。開発商品「ECOカップ」は、野外イベントで採用され、高い評価を得ている。次の段階として、「ECOカップ」をはじめとした食器類を、飲食店に展開する活動を進めている。会場では、「ECOカップ」による発泡酒の試飲を実施し、味の違いを実感してもらった。現在、観光誘致への広がりを模索しており、11月にはホテルや旅館関係者を対象に、工場見学の後に製品を使って料理を食べてもらうモニターツアーを行う。
![出展商品の魅力を教えて!](images/teach.gif)
「繰り返し使えるステンレスカップです。高い磨きの技術により、内側の凹凸が非常に細かくなっていて、ビールを注ぐと自然に泡が細かくなります。エコなだけでなく、ビールなどをおいしくする力も兼ね備えているので、ワンランク上の味を追求したい飲食店などにも自信を持っておすすめします」
燕商工会議所 高野雅哉さん
![燕商工会議所 高野雅哉さん](images/tsubame/pa.jpg)
![来場者の反応は?](images/coment.gif)
贈り物にしても喜ばれそうですね
「少し高額ですが、すでにブランド化しつつありますし、ゴルフコンペなどでの景品にもよさそうです。ビールの試飲もしましたが、普通のグラスと違ってまろやかな口当たりになっているのを感じました」
![](images/tsubame/pb.jpg)