No.3
		酒田商工会議所(山形県)
北前船による商業と米作りで栄えた湊町・酒田
プランのポイント
			- ★「庄内さしこ」刺し進むと突然浮かびあがる模様
 - ★「傘福」一針一針願いを込めて
 - ★「フラワーボール」水に浮かぶ丸いローソクにかわいい絵付け
 
プランの特徴
			
					「庄内さしこ」、「傘福」、「フラワボール」製作体験をお楽しみください!
 北前船による商業と米作りで栄えた湊町・酒田。舟運で栄えた酒田市では、井原西鶴の「日本永代蔵」で紹介された鐙屋(あぶみや、日本一の大地主として知られる本間家など豪商が軒を連ねていました。全国に名を馳せた豪商の邸宅などを活用して、「庄内さしこ」や「傘福」、「ローソクへの絵付け」の製作体験を楽しんでみませんか。
【庄内さしこ】津軽の「こぎん刺し」、南部の「菱刺し」、庄内の「庄内さしこ」で日本三大刺し子といわれます。縦、横、ななめに刺し進むと突然浮かびあがる模様。その面白さ、不思議さは刺した人でなければ味わえない魅力です。
【傘福】日本三大つるし飾りの一つである酒田の傘福は、家族の健康や、商売繁盛、豊漁などの願いを込めて、天蓋幕を張った番傘に、着物の端切れなどで作った農作物や魚、動植物などをつるして、色とりどりに飾ったものです。
【フラワーボール】ローソクに美しい色合いを重ねオリジナルローソクを製作できます。特に丸型で水に浮かぶフラワーボールは、形のかわいらしさと模様の美しさから、人気商品です。

天井から床まで届く傘福 
絵付けしたフラワーボール 
明治28年に建造された「山王くらぶ」 
旧鐙屋(あぶみや)と「おしん」像 
山居倉庫 
日和山公園の北前船 
担当者からのメッセージ
				高橋 謙治
ツーリズムEXPOジャパン2016 参加商工会議所
- 
						
							
No.1登別商工会議所
登別・室蘭・伊達 北海道開拓の足跡めぐり
more - 
						
							
No.2久慈商工会議所
三鉄と琥珀が待つ「あまちゃん」の地元へ
more - 
						
							
No.3酒田商工会議所
北前船による商業と米作りで栄えた湊町・酒田
more - 
						
							
No.4新庄商工会議所
雪のふるさと新庄で過ごす 家族の有給休暇
more - 
						
							
No.5
~6上田商工会議所
上越商工会議所戦国武将ゆかりの地を巡り信州上田、越後上越を満喫!
more - 
						
							
No.7糸魚川商工会議所
「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」を学びながら楽しむ
more - 
						
							
No.8加茂商工会議所
大人の遠足は山あり歴史あり旨い酒あり
more - 
						
							
No.9下諏訪商工会議所
魅力あふれる下諏訪で新しい発見を!
more - 
						
							
No.10塩尻商工会議所
受け継がれた伝統と文化木曽漆器と奈良井宿
more - 
						
							
No.11静岡商工会議所
”徳川家康公”ゆかりの地をめぐる静岡の旅
more - 
						
							
No.12柳川商工会議所
情緒ある堀割をゆったりと「川下り」体験!
more - 
						
							
No.13八代商工会議所
再発見!五感で感じる体験観光でおもてなし
more