No.9
		下諏訪商工会議所(長野県)
魅力あふれる下諏訪で新しい発見を!
プランのポイント
			- ★日本最古の神社のひとつと言われる諏訪大社
 - ★中山道唯一の温泉宿場町で由緒ある温泉に!
 - ★川のほとりで静かにたたずむ「万治の石仏」
 
プランの特徴
			
					下諏訪町は、来るたびに新しい発見のある街です
 下諏訪町は本州のほぼ中心で、諏訪湖の北側にあります。日本最古の神社のひとつとも言われる諏訪大社下社秋宮、春宮などを有し、高層湿原としては南限と言われている国定公園八島ヶ原湿原をはじめ、多様な植物などにも囲まれています。
 また、江戸時代には中山道と甲州街道が交わる要衝にある、中山道唯一の温泉宿場町として大変栄えました。今でも、中山道下諏訪宿本陣は、当時の面影を残しながら現存しています。
 万治の石仏はいつからあるのか、だれが作ったのか、いまだに謎の多い野仏様ですが、万治3年(西暦1650年)建立との記載があることから、いつからか万治の石仏と呼ばれるようになりました。かの有名な岡本太郎さんにも「こんなにも面白いものは見たことがない」と大絶賛され、世に知られるようになりました。特に、今年の4月・5月に開催された7年に一度の御柱祭も、岡本太郎さんの大のお気に入りで、何度も参加され「諏訪の地には縄文が生きている」と興奮されたと聞いています。
 興味深いスポットが息づく下諏訪へぜひお越しください。

「万治の石仏」謎多き石仏 
諏訪湖畔へ差し込む夕日のハーモニー 
下諏訪で一番熱い温泉公衆浴場 
着物着て、路地裏散歩に出かけませんか 
靄立ちこめる湿原の朝 
静寂に包まれた湿原の夜 
諏訪大社秋宮から見る夕暮れ 
担当者からのメッセージ
				清水 義樹
ツーリズムEXPOジャパン2016 参加商工会議所
- 
						
							
No.1登別商工会議所
登別・室蘭・伊達 北海道開拓の足跡めぐり
more - 
						
							
No.2久慈商工会議所
三鉄と琥珀が待つ「あまちゃん」の地元へ
more - 
						
							
No.3酒田商工会議所
北前船による商業と米作りで栄えた湊町・酒田
more - 
						
							
No.4新庄商工会議所
雪のふるさと新庄で過ごす 家族の有給休暇
more - 
						
							
No.5
~6上田商工会議所
上越商工会議所戦国武将ゆかりの地を巡り信州上田、越後上越を満喫!
more - 
						
							
No.7糸魚川商工会議所
「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」を学びながら楽しむ
more - 
						
							
No.8加茂商工会議所
大人の遠足は山あり歴史あり旨い酒あり
more - 
						
							
No.9下諏訪商工会議所
魅力あふれる下諏訪で新しい発見を!
more - 
						
							
No.10塩尻商工会議所
受け継がれた伝統と文化木曽漆器と奈良井宿
more - 
						
							
No.11静岡商工会議所
”徳川家康公”ゆかりの地をめぐる静岡の旅
more - 
						
							
No.12柳川商工会議所
情緒ある堀割をゆったりと「川下り」体験!
more - 
						
							
No.13八代商工会議所
再発見!五感で感じる体験観光でおもてなし
more