No.12
		柳川商工会議所(福岡県)
情緒ある掘割をゆったりと「川下り」体験!
プランのポイント
			- ★身も心もリフレッシュ!掘割をゆったりと巡る「川下り」
 - ★女の子の幸せを願う伝統工芸品「さげもん」
 - ★各店秘伝のタレが美味!名物「うなぎのセイロ蒸し」
 
プランの特徴
			
					歴史ある城下町・柳川の魅力を満喫!
 柳川市は福岡県南部、筑後平野の西南端に位置し、南は有明海に面しており、市内には江戸時代に整備された掘割が縦横無尽に張り巡らされた城下町です。その掘割を、“どんこ舟”で巡る「川下り」は、春は桃や桜の花、初夏は花しょうぶ、夏は青々とした緑、秋はコスモス、そして冬は暖かなこたつ舟と四季折々の風景を楽しむことができ、タイミングが良ければ、花嫁さんを乗せた花嫁船に出くわすこともあり、ゆったりとした時間の中でノスタルジックな雰囲気を楽しむことができます。
 また、最近の歴女ブームで注目されている戦国武将・立花宗茂を祀る「三柱神社」や国指定名勝・立花氏庭園を有する柳川藩主立花邸「御花」、「柳川城址」などの歴史的観光スポットも見どころの一つです。
 毎年2月11日から4月3日まで開催される柳川雛祭り「さげもんめぐり」の期間中には、女の子の幸せと健やかな成長を願う「さげもん(吊るし飾り)」が、お店や民家など各所に飾り付けられ、市内が雛祭りの雰囲気一色になり、「始祭」や「お雛様水上パレード」など様々な催しも行われます。
 ぜひ柳川へお越しいただき、都会の喧騒から離れて、ゆったりとした風情溢れる時間をご満喫ください!

女の子の幸せと健康を願う「さげもん」 
和装で一層華やかに! 
柳川の食と言えば、やっぱり「うなぎ」!? 
2017年3月には巨大な柳川城も再現! 
国指定名勝「立花氏庭園-松濤園」 
無形文化財「どろつくどん」が練り歩く三柱神社秋季大祭「おにぎえ」(10/8~10/10) 
担当者からのメッセージ
				與田 武文
ツーリズムEXPOジャパン2016 参加商工会議所
- 
						
							
No.1登別商工会議所
登別・室蘭・伊達 北海道開拓の足跡めぐり
more - 
						
							
No.2久慈商工会議所
三鉄と琥珀が待つ「あまちゃん」の地元へ
more - 
						
							
No.3酒田商工会議所
北前船による商業と米作りで栄えた湊町・酒田
more - 
						
							
No.4新庄商工会議所
雪のふるさと新庄で過ごす 家族の有給休暇
more - 
						
							
No.5
~6上田商工会議所
上越商工会議所戦国武将ゆかりの地を巡り信州上田、越後上越を満喫!
more - 
						
							
No.7糸魚川商工会議所
「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」を学びながら楽しむ
more - 
						
							
No.8加茂商工会議所
大人の遠足は山あり歴史あり旨い酒あり
more - 
						
							
No.9下諏訪商工会議所
魅力あふれる下諏訪で新しい発見を!
more - 
						
							
No.10塩尻商工会議所
受け継がれた伝統と文化木曽漆器と奈良井宿
more - 
						
							
No.11静岡商工会議所
”徳川家康公”ゆかりの地をめぐる静岡の旅
more - 
						
							
No.12柳川商工会議所
情緒ある堀割をゆったりと「川下り」体験!
more - 
						
							
No.13八代商工会議所
再発見!五感で感じる体験観光でおもてなし
more