


下諏訪商工会議所
中小企業相談所 清水義樹さん
出展者 下諏訪商工会議所
ご担当者 中小企業相談所 清水義樹さん
名物女将ツアーに加え
新企画「不思議な商店街を巡る」ツアーを提案

ブース内を紫色と朱色で2つの体験ツアーを分かりやすく展示

旅フェアでも盛況だったオルゴールの出張体験工房
昨年から引き続き「中山道下諏訪宿名物女将ツアー」、そして新企画である「商店街観光ガイドツアー」を提案しました。
女将ツアーは、江戸時代から宿場町として栄えた下諏訪温泉の旅館街を女将自身が案内するもの。諏訪大社の7不思議を巡るコースや1800年ごろから続く趣のある旅館を訪ねるコース、飲食店によって内容が変わる「ハッピーしもすわ丼」を堪能するといったツアーを通し、下諏訪の新たな魅力を知っていただくことができました。
今年はさらに、現代の地方商店街として数少ない空き店舗ゼロを達成した御田町商店街を新機軸として打ち出しました。空き店舗に、ものづくりを行う職人工房を誘致し、商店と「クラフトマン」が同居するという不思議な街として再生された商店街を、地元の観光ガイドが案内するものです。
時計、カメラ、オルゴールなど精密機械の生産がさかんで、「東洋のスイス」の異名を持つ下諏訪。ものづくりの街としての地の利を活かした取り組みで、全国の商店街から注目を集めるのはもちろん、観光地としての魅力を発信します。
展示会では、観光コースの一つである諏訪湖オルゴール博物館「泰鳴館」の出張体験工房を実施。オルゴール職人の第一人者をお呼びして、ブースを訪れた来場者にオルゴールづくり体験を通して、クラフトの楽しさを感じていただきました。



名物女将のガイドツアーが好評です
プラン概要

中山道下諏訪宿は、新宿から2時間半、名古屋から2時間半と交通の便もよく、当時中山道唯一だった温泉がいまでも残っている宿場町です。下諏訪温泉ではイケメン(?)若旦那が諏訪大社下社秋宮の朝御饌祭等をご案内し、名物女将が下諏訪温泉や中山道下諏訪宿の歴史とお宿を説明するガイドツアーが好評で、中を見せてくれるお宿もあり、歴史が薫る下諏訪温泉を堪能できます。
最近ではハッピーしもすわ丼が840円で堪能できると大人気。お店によって内容が異なり、何度来ても楽しめるどんぶりに舌鼓をうってみてはいかがでしょうか。
すぐ近くにはクラフト系の店舗が集積する御田町商店街もあり、今では空き店舗の無い珍しい商店街として人気です。餃子のおいしい○○屋さんやパリでミシュラン一つ星のレストランを経営する『親族』がいる○○屋さんなど、見た目ではわからない魅力がいっぱい。運が良ければクラフト系のお店で受注されたオリジナルオーダーメイド商品を見ることができるかもしれません。
商店街観光ガイドは間もなく案内を開始します。
プラン内容

若旦那ツアー
下諏訪温泉の宿泊者向けに、朝5時30分から1時間程度、中山道と甲州街道の合流地点や諏訪大社下社秋宮の朝御饌祭のご案内などをします。不定期開催のため予約必須です。
名物女将ツアー
中山道や宿場をより知りたい方向けに下諏訪温泉の名物女将が隅々までご案内いたします。時間を忘れて下諏訪宿の歴史を楽しんでください。予約必須のガイドツアーです。見た目はどこにでもあるただの商店街なのに、商店街観光ガイドと一緒に歩くと不思議な魅力がいっぱい。商店街なのに観光ができる不思議な体験に参加してみませんか。